Blenderで複数オブジェクトをまとめて移動

こんにちは!Rhinoです。
Blenderを使っているのですが、Mayaとの違いを時折感じます。
皆さんは如何ですか?

中でも複数オブジェクトをまとめて移動する場合、Mayaではグループ化するのが一般的かと思いますが、Blenderではグループ化の使い勝手が少々違うようです。
今回はBlenderのグループ化について調べてみました。

Blenderでのオブジェクトのグループ化

オブジェクトを選択後、Ctrl+G を押してグループ化することができます。
以前のバージョンではグループという項目がありましたが、2.8以降はコレクションで代用するよう変更が加えられたようです。
グループ化すると[Object Properties][Collections]に新たなSceneにリンクしないコレクションが作成されます。そこから改めてグループ化された子オブジェクトを再選択することができるようになります。
MayaのSetsに近いと感じました。
BlenderのコレクションにはTransformが存在しないので、そこが違和感を覚えてしまいますね。

Mayaのグループ化を再現したい

そこでMayaのグループのようにTransformが存在するオブジェクトと親子関係を結び、少々無理やりですが再現してみたいと思います。

まずは3Dカーソルの位置にEmptyという空(から)のオブジェクトを作成します。
参考動画ではNewCollectionという空のコレクションをアクティブにして、そこにEmptyを作成しています。

次にオブジェクトとEmptyを選択後、Ctrl+Pを押してペアレントします。
この際にObject(Keep Transform)を選んで下さい。

オブジェクトが元々異なるコレクションに入っている場合、Emptyの子供になった際、グレー表示になると思われますので、Mを押してコレクションを移動します。

これでEmptyを動かすことでまとめてオブジェクトを動かすことができるようになりました。

ちょっと面倒ですがオペレーションとしてはMayaのグループ化に近いかなと思いました。
いずれPythonを使って簡単にペアレントできるようにしたいですね。
では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました