MayaのUV展開のTips

こんにちは!Rhinoです。
何だか暗いニュースが飛び交っていますが、頑張っていきたいですね!
今日はMayaでUV展開を行う際のちょっとしたTipsをご紹介したいと思います。
ツールを使えば簡単に解決できるかもしれませんが、必ずしもツールが使える環境が整っているとは限りませし、もし今まで手作業で行っていてもうちょっと早くできないかな?と思っていらっしゃることがあればお試し頂きたいと思います。

シリンダーのUV展開

まずはよくあるシーンだと思いますが、シリンダーを使ったUV展開についてです。
裏面は決してあります。

UVはこうなってます。
この厚みの部分をどうにかしたいと思います。

まずはAutomatic Mapを使ってUVを開きなおします。

厚みの部分をUVの比率をUnfold Along VでV座標にそってUVの比率を合わせます。

ここでMove and Sew EdgesでUVを繋げてみます。
UVの形状が崩れて失敗しまたね。これを解決したいと思います。

その為にUVをCutします。
Cut後、円周部分を繋げます。
最後に厚みの部分のエッジのUVを繋げると形状をある程度維持したままUVを編集可能になります。

チューブのUV展開

次はこんな形状を想定しました。
背景などを作っているとよくあるのではないでしょうか。

シリンダーの際にはCutしたのですが、今回はすべてのフェースをUnitizeで正方形の形状に変更します。UVが斜めに傾いていたりすると繋ぎにくいですからね。

この状態でシームにしたいエッジ以外のエッジのUVをMove and Sew Edgesで繋げます。
その後Unofoldで比率を合わせ、Normalizeで0-1空間にフィットさせます。

どちらもちょっと手間ですが、最初にも申し上げたとおり必ずしも便利なツールが使える環境にあるとは限らないことから、こんな方法を使ったりしています。
もしお役に立てたら幸いです。
では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました